防音室の値段と基本仕様

防音室の値段の目安と基本仕様

防音室の値段の目安と基本仕様について、ご紹介しているページです。

防音室を検討する際のポイントは、室内で出す音が隣接する部屋や隣戸へ騒音にならないようにすることです。

しかし、それだけでは不十分で、防音対策はもちろん重要ですが、同時に室内の音響特性も検討することが大切です。

当サイト「プロ音響ドットコム」では、音響特性を重視したプロ志向の防音室・防音工事をご提案しています。


防音室の基本仕様

弊社が、ご提案するプロ志向の防音室の基本仕様について、各項目別にご案内致します。

防音室のイメージ図(ピアノ防音室の場合)

防音室価格目安2


防音室の基本仕様

浮遮音層+ビニールクロス仕上
乾式浮床+フローリング(無垢材)仕上。反射性の床にして、部分カーペットで音質調整。
巾木 木製化粧巾木
天井 浮遮音層+岩綿吸音板
防音扉 木製防音扉 2重防音扉W730×h1900
防音窓 防音窓(W1600×h1800)
吸音パネル コーナー吸音パネル2箇所・吸音パネル4~6枚(コーナー部分に吸音ブロックを設置し、低音域の吸音。
電気 コンセント(既存同数)・照明(ライティングレール2本+スポットライト6灯)
換気工事 壁付けロスナイ
オプション エアコン、カーテン、ロールスクリーン

防音室の防音性能

隣戸間 D-65~70 通常では聞えない 既存RC180mm程度の場合
外 部 D-50 小さく聞こえる 既存サッシDr-30程度、サッシ間隔450mm程度の場合
自宅室間・廊下 D-50 小さく聞こえる 既存軽鉄間仕切壁、防音扉2枚
■上記の実感評価は、日本建築学会の評価であり、ピアノの音圧レベルは、1m離れた位置で90dB(A)前後の設定です。
■上記は基本プランの性能であり、各建物により仕様が異なります。現場調査の上、ご要望に合わせ設定・遮音設計させて頂きます。

防音室の音響性能

  1. 音響障害の低減
  2. 平行する反射面がある場合は、フラッターエコーという現象が起こり音質が悪化します。

    弊社の防音室では、平行する面には、吸音パネル、カーテンで反射音を少なくし、音質悪化を低減しています。

  3. 良い響き
  4. 弊社では、吸音パネルも50mm以上、さらに低音の音圧が高くなる部屋のコーナー部分に吸音体を設置して、練習の妨げにならないような快適な音響空間を実現致します。


防音室の値段の目安

防音室の値段の目安は、下記の通りです。

*防音室の値段は、建物の構造・楽器の種類・用途により、変動しますので参考としてください。

6畳防音室の参考値段 約240万
8畳防音室の参考値段 約260万
10畳防音室の参考値段 約280万

*防音性能・音調整パネル・反射パネル等のグレードアップも可能です。


以上が、防音室の値段の目安と基本仕様についてのご紹介です。

防音室を施工する際は、防振構造・防振設計が必要不可欠となります。

防音室の値段を比較する際は、防振構造・防振設計について、確認することをお勧め致します。

苦情の発生している防音室では、防振構造が無い、または十分でないことが多いため注意が必要です。

当サイト「プロ音響ドットコム」では、防振設計・音響特性を重視したプロ志向の防音室・防音工事をご提案しています。

運営会社のご紹介

プロ音響ドットコムが選ばれている7つの理由

  1. お客様のご要望を丁寧に現場に反映しています。
  2. 提案・設計・施工監理を一貫して行っています。
  3. 室内の響きや、音質を重視した設計・施工を行っています。
  4. プロ市場で蓄積した技術と実績で、お客様の課題を解決します。
  5. 全員が技術者の会社ですので、無理な営業は致しません。
  6. 遮音性能測定・残響時間測定等も、自社の技術者で行います。
  7. お客様のご要望に合わせて、安心価格でご提案致します。

プロ志向の防音室・防音工事ことなら、お気軽にお問合せください。(全国対応)

お問合せ・お見積等、もちろん無料です。

お問合せ・無料見積依頼


サブコンテンツ

このページの先頭へ